関連ページ
「Extra english」と違い通常の会話スピードで、よく使う場面も多いので勉強になるのではないかと思います。
【超短期集中シャドウィング勉強法】
— けんや (@k_eeeeeeeeeeen) December 4, 2019
Oxford englishから出てるこのストーリー、三部構成なので気軽に見れる+何故かクセになるストーリーラインで1年間シャドウィングしてました。
特にJuliaの英語が音の高低差がはっきりしててTHE イギリス英語という感じで真似しやすさもgood pic.twitter.com/qJAUJMJlaD
なぜ、Part 1だけ同じパートが2個入っていて長い。。
| Don't mention it. | どう致しまして。 |

Look at the time! もうこんな時間だ

half past seven (7時半)

at quater to eight (8時15分前)
at quarter to ~ (~時15分前に)
自分が相手方の所に行く時はcoming
自分と相手が第三者の所に行く時はgoing

ハンドサイン
good luck (幸運を祈るよ)

男性が女性にぶつかった時に、男性が「Excuse me」(すみません)
女性が、「Sorry」

See you around. じゃあまたね。

white (ミルク入りのコーヒー)

See you! またね
| marvellous | →marvelous 〈話〉すごくいい |

at quatter to two (2時15分前)
at quarter to ~ (~時15分前に)

at quarter past ten (10時15分)

Can I have a word? ちょっとお話があるのですが

at one thirty sharp 1時30分ちょうど

go away (立ち去れ)

clear off (あっちへ行け)

half past seven (7時半)

get back (帰る)

See you there! (では、その時に会いましょう!)
| joker | 冗談好きな人 |

at half past seven (7時30分)

I bet ~. きっと~だ。
| grotty | 〈英俗〉汚い、不快な |

Oh dear. 残念。
イギリス人が日常会話で使う表現

What's the date today. (今日は何日?)

£65 a week (週65ポンド)
| embarrassing | ばつの悪い | |
| get away from | ~から離れる | |
| flew | 飛行する | fly – flew – flown |
| the Antarctic | 《the ~》南極圏 | |
| sledge | 〈英〉〔人や犬が引く小型の〕そり |

in five minutes (5分で)

the States アメリカ
話を戻して、英語でアメリカを何というのか 私がよく聞く順番で書きます。 the U.S. >> the States ≧ the United States >>> the United States of America >>>>> U.S.A. >>>>> America USAとは言わない - アメリカでライス大盛り~英語ができない日本人のテキサス留学記~ http://rice59.hatenablog.com/entry/2016/07/07/103759
| afford | ~を買うことができる | I can’t afford both. |

but not much でもそれほどではありません
but not too much

Come on (冗談でしょ)

psst (【間投】あのね、ちょっと、おい)
人の注意を引くときに発する。
発音:プスート
Sean(ショーン。人の名前)

There you are. (いた、いた。)
| lottery | 宝くじ |
| appendicitis | 《病理》虫垂炎 |
| cheek | 頬(ほほ) |

How are you? (調子はどう)

I'd love to. (よろこんで)
「I’d」は「I would」の短縮形です。

Have you ever been to Italy? (イタリアに行ったことありますか?)

I've never lived in another country. 僕は他の国に住んだことはないです。

Oh dear. (しまった)
イギリス人が日常会話で使う表現
| go away | 出掛ける |
| backward | 後方へ |
| giggle | クスクス笑う |
| nonsense | 【間投】くだらない |

Are you going away? どっかに行くの?

at quarter past nine 9時15分

See you on Monday. 月曜にまたね。
| ordinary | いつもの | |
| extraordinary | 〔出来事などが〕特別の | an extraordinary story |
| behave | 行儀よくする | |
| answerphone | 〈英〉留守番電話 | |
| serious | 〔状況や病気などが〕重大な | I hope it’s nothing serious. |
| gig | 〈話〉演奏会 | |
| There you are. | さあどうぞ(お取りください[召しあがれ]) |

What's it like to be a star. スターになるのはどんな感じ?
What is~like? ~はどんな感じ

Won't that be a bit - ordinary
普通。それは少しはありません

twenty past two 2時20分

What is it like? どんな感じ?
| pavement | 〈英〉歩道 |
女 : The easiest way is to take the London Road to Kingston.
女 : There's a big Asda supermarket just before you get to the centre of Kingston.
女 : You go past Asda and take the first turning on the right.
女 : There's a post office on the corner.
男 : First on the right. OK.
女 :Go down there till you come to the second set of traffic lights.
女 : Turn left there and you'll see a pub called the Black Bull on the right.
女 : Turn light and Gloucester Avenue is the third road on the left.
女 : Number 29.
男 : Turn right by the Black Bull and third left. 29. Got it

Come on! (早く来い)

There you are. やれやれ
| camel | 《動物》ラクダ | on a camel |

Have we got any coffee? コーヒーにしましょうか。

Give me strength! 《口語》 まいったなあ,

Have you ever stayed here before
No, I haven't

I see. なるほどね。

自分が相手方の所に行く時はcoming
自分と相手が第三者の所に行く時はgoing
| make it | 都合をつける | |
| fancy | 好む | |
| go on one's own | 自力で[勝手に]進む | |
| embarrassed | 恥ずかしい | I was so embarrassed. |
| slave | 〔奴隷のように〕あくせく働くこと | 発音:スレイブ I'm not a slave to it. |
| staring | じろじろ見る | 発音:ステアリング |

What's on 何があるの?

Ten past seven 10時10分

What's up どうしたの?

Same again. 同じのをもう一つ。

Here we are. (目的地に)ついたよ。

Cheers ありがとう。
イギリス英語で、男性が使うカジュアルな表現です。
例えば、イギリスのパブで、飲み物を受け取る時に「Cheers」といいます。

Can I have a word? ちょっとお話があるのですが

loo 〈英話〉トイレ
主にイギリス人女性がよく使う婉曲的なトイレの言い方

so far 今までのところ

Pleased to meet you. あなたに会えてうれしいです。

Everything all right? うまくいってる?
挨拶がわり

Oh dear. あらまあ
イギリス人がよく使う驚きの表現

What's wrong? どうしたの?(何か悪いの?)
(誰かが疲れていたり、困っていたりするとき)

Would you like a coup of tea or something?
お茶か何かどう?
| severe weather | 厳しい気候 |
| time of year | 時期 |
| get soaked | びしょぬれ[ずぶぬれ]になる |
| puddle | 水たまり |
| barby | 〈豪俗〉バーベキュー |
| drawing pin | 〈英〉押しピン、画鋲 |
| paranormal | 超常現象 |

Would you like to go for a drink?
飲みに行きますか?

Here's to you. あなたに乾杯!◆パーティーなどで
| left unattended | 取り残されて | the bag been left unattended at any time |
| on the lookout for | ~に気を付けて | |
| thieves | 泥棒達 | |
| make off with | ~を盗む | |
| spot | 〔容疑者などの〕目星を付ける | |
| thirties | 30歳代 | in his thirties |
| fair hair | 金髪 | |
| arm | ~を武装させる | |
| nick | 〈英俗〉~を盗む | His car’s been nicked. |
| get away with | ~を持って逃げる | |
| take one's mind off | 〔嫌なこと・心配事などを〕忘れる | It’ll take your mind off things. |

空港での安全にかかわる質問
Has the bag been left unattended at any time
バッグが放置されていましたか?
leave ~ unattended ~を放置する
同じ用な表現
Have you left your baggage unattended at any time?
あなたはバッグを放置していましたか?

No way. 無理
| strangle | 〔声を出すのを〕抑える | |
| up to | 〔任務を〕遂行することができる | I’d like to know what you wre up to as well. |
| as well | 同じに | |
| tidy | 整える | |
| neat | 室内・場所などが〕整頓された | |
| flash | 格好いい | flash car |
| load of | 多量の | loads of money |
| nerd | 〈俗〉ばか | you nerd! |
女:Hello, Sean. How are you. こんにちは、ショーン。調子はどう
男:Not too bad, I suppose. そんなには悪くないはずです。
| go way back | 昔からの友人[知り合い]である | |
| go off to | ~に出向く | Going off to work in Australia is a big step. |
| sake | 利益 | your sake |
| pull up outside | 〔車などが〕~の外[表]に止まる | |
| flicker | 揺らめく | |
| premonition | 予感 | |
| head off | 〈話〉〔その場から〕去る | |
| wrap up | 〔仕事などを〕完成させる | |
| head off | 〈話〉〔その場から〕去る | |
| call in | 〔場所に〕立ち寄る | I’ll call in at the office |
| by now | 今頃はもう | |
| definite | 明確な |
Sorry 聞こえなかった時に聞き返す表現。よく使われます。
Nor do I. 私も。
文頭にくる「nor」(倒置法)
| big day | 重要な日 | When’s the big day? |
| silly | 〔話や考えなどが〕ばかげた | |
| since | それ以来 | |
| sort of like | いわば~のようなものだ | |
| luckily | 幸い[幸運]にも | |
| go away | 出掛ける | |
| bit of | 《a ~》少しの~ | I’ve got a bit of time to think about it. |
| hardly | ほとんど~ない | I’ve hardly been home in the past week. |
| opposite | 正反対のこと | the opposite has happened. |
| unsocial hours | 規定外の(労働)時間 | |
| round the clock | 24時間営業の | |
| nearly | ほぼ | |
| digger | 〈俗〉スリ | |
| back | 支払いが遅れた | they’d backed it |
| newsagent | 〈英〉新聞販売店◆【同】〈米〉newsstand | |
| get out of | ~から外へ出る | to get myself out of a difficult situation |

Mind your own business. 余計なお世話です
| go off to | ~に出向く | |
| take over | 引き継ぐ | Martha's taking over |
| turn down | 取り下げる | I'd already turned the Australian job down. |

I’m on my way. 今すぐ行きます

What's going on? 何が起きているのか?
関連ページ
一般向けサイト
ITエンジニア向けサイト
英語サイト
Portfolio
Copyright (c) 2025 IT英語 All Rights Reserved.